結婚相手に選ぶなら、女性の場合は男性側が年収が高いに越したことはないですよね。
しかし、年収が高い男性というのは競争率が高く、すぐにマッチングするのは難くなります。
年収の高い男性を求めて婚活を繰り返してきたけれど、どうしてもマッチングしないと心が折れかけのあなたに、耳よりな情報をお伝えします。

年収はあまり高くないのに婚活で狙い目の男性とは?
嫌という女性が多いかもしれませんが、実家暮らしの、年収はあまり高くない男性が意外と狙い目なんです。
あまりお金ががかかる趣味がなかったり、物欲があまりなく、お金を使わない男性が最近増えているのをご存知ですか?
そういう男性が実家暮らしだとしたら、実家にある程度お金は入れるでしょうが、そこまでの出費ではないので、年収は多くなくても、お金が自然と貯まっていくはずです。
なので、貯金が気づいたら数千万円貯まっていたという人は結構多いのです。
中には、株や土地、不動産を所有して不労所得を得ている人も多くいます。
実家暮らしの男性は、世間ではあまりイメージは良くないですが、真面目で、仕事も正社員でしっかり長く働いている人は筆者の知り合いにはとても多いんです。
仮に、年収がものすごく高い人とマッチングしたとしましょう。
でも、見栄っ張りだったり、物欲が強く、浪費癖があったりすると、貯金するお金が全く残らないという可能性もありますよね。
年収が高い人の中には、稼いだ分を全部使ってしまうので、貯金額0円という人もいるらしいです。
どうしても婚活がうまくいかない方は、一度、400万円~くらいの物欲のない、資産形成をしっかりするタイプの人も結婚相手の対象に入れてみてはいかがでしょうか?
特に贅沢な暮らしを望んでいなくて、子供も欲しくないという女性なら、結婚相手男性が堅実に資産形成をしてくれて、結婚相手の男性との相性も良ければ、結婚生活は十分幸せなんじゃないでしょうか。
ハイステータス男性でなくても、資産形成の上手な男性を狙うのも婚活の賢いやり方だと思います。
年収が低い男性は結婚相手として論外という女性には、男性会員を「医師」「歯科医」に限定した会員制の結婚相談所もあります
やっぱり絶対に年収の高い人じゃないと結婚したくない、あきらめて妥協する気はないという女性には、「医師」「歯科医」に限定した会員制の結婚相談所があるので、無料資料請求をするか無料カウンセリングだけでも受けてみてください。
- 男性会員を医師・歯科医に限定
- オリコン顧客満足度2年連続総合1位!
- 経験豊富(40〜50代)なコーディネーターが多数在籍
- コーディネーターが一人ひとりに合わせて、手作りで理想の相手を紹介